Gallery011

Contents

...03/03/21
...fine
...高尾山(東京)
...alone

Photo
















高尾山は、奈良時代、行基によって開かれた修験道の道場で、古くからの森がよく守られており、貴重な自然が残されていて都民のオアシスとなっています。
 標高599bの山頂へは、通常はケーブルカーやリフトに乗り下車してから約1時間ほど歩きますが、今回は1号路から6号路、そして稲荷山コースまで7コースあるコースのうちの1号路を麓から歩いて登りました。
 標高の低さを甘く見ていると、どうしてどうして、かなり長丁場の急勾配で大変なことが良く分かりました。というのは、「標高」とは地図上の高さを、「標高差」とは登山口と頂上との高さの差を言いますが、調べたわけではありませんが、この山は案外「標高差」が大きい山なのかも知れません。
 頂上からは、富士山や、丹沢、奥多摩の山々、さらには新宿新都心の高層ビル群も見える筈でしたが、残念ながらガスっていて、麓の八王子市街が辛うじて眺望できました。
 帰りは6号路と稲荷山コースを経て下山してきましたが、都内の山とあってさすがにすれ違う登山客も多く、挨拶だけで疲れてしまいました。
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送